« 本の紹介 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 | トップページ | ズレから生まれる新アイディア »

極端にするとそれも売り物に

偶然ステキな商品のサイトが見つかったので思わずエントリー。

Felissimoという会社が手掛ける色鉛筆で、なんと500色もの色の種類があるそうです。500色にはそれぞれの色からイメージされる"なんとなく幸せな"名前がついています。

買った時に使うことができるか心配なのですが、見ているだけで良い気分になれそうです。色鉛筆という普通のアイテムを極端にすることによってインパクトを上げた良い企画だと思います。

ネックは価格と分割送付です。買い求めやすさを追求した結果、分割送付になってしまい、せっかくの500色というインパクトが若干薄れてしまっていると思います。実用性は低くなってしまうのですが、値段・大きさともに1/10にして、一般の方に見た目のかわいさをプッシュする商品にするなどどうでしょうか。

ではではー

|

« 本の紹介 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 | トップページ | ズレから生まれる新アイディア »

日頃の「みっけ」を大事にしたい!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 極端にするとそれも売り物に:

« 本の紹介 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 | トップページ | ズレから生まれる新アイディア »