Evernoteのいちばんラクな使い方
正直、「Evernoteに挫折」や「やりなおしEvernote」の意味が僕は良く分からないのです。こんなラクなサービスは無いと思うのに。。。
Evernoteのポイント=自分の記憶の検索
僕はEvernoteの良いところは検索だと思っています。検索といっても、自分の検索というところがポイント。
Googleのおかげでいろいろな情報を検索できるようになりました。世界中のあらゆる情報に簡単にアクセスすることができるようになりました。これは、素晴らしいこと。いろいろな人の知っていることを共有できるようになったということ。
でも、Google先生も検索できないものがあります。それが、僕の記憶。
僕が過去に何を面白いと思って、僕が過去にどういう風に感じたのか。それはさすがのGoogle先生も検索できません。でも、Evernoteを使うと検索できるようになります。
Evernoteに面白かったこと、感じたこと、いろいろな「自分のこと」を詰め込んでいく。すると自分のデータベースができあがるのです。この検索がとっても面白い。
検索を活かすためにはすべてをまとめること
「見つけたいけどみつからない」、「これに関する僕の記憶を全部思い出したい」。そんなときがEvernoteの使い時です。あることを考える時に、過去の自分はこれについてどう考えたのか、どう感じたのかを検索できるようにすると、自分の肩に乗って次の世界を見ることができるようになります。
そのためには、Evernoteにすべてを詰め込むことが必要になります。面白いと思ったブログエントリー、本の感想、お店の雰囲気、授業の内容。あの日の思い出を全部Evernoteに詰め込めば、それがあなたのデータベースです。
このデータベースには、できるかぎり広く記憶をカバーしていて欲しいのです。すると、もれなく、抜けなく検索できるようになります。だからEvernoteにいろいろと詰め込むアプリやサービス、テクニックが生まれているのです。
いろいろな方法を使ってEvernoteにいろいろ詰め込みましょう。するともっともっと面白くなります。
全てをまとめるためには簡単であること
でも、全てをまとめるのは、とってもメンドクサイ。だからできるだけ楽をする。長くつきあうためには、同じことの繰り返しをできるだけ減らすことが大切です。
たとえば、僕はブログのエントリーをGoogleリーダーでスターを付けるだけでEvernoteに保存されるようにしています。この簡単さのおかげで、面白いと思ったエントリーがどんどんEvernoteにたまっていきます。
他には、今は大学院に通っているのですが、その授業のノートは全部Evernoteでとっています。後であることについて調べたいと思って検索すれば、関連する授業のノートが一瞬で出てきます。これにはちょっと感動すら覚えました。
ブログのエントリーの保存も、大学院のノート取りも、繰り返しすることです。だから、ちょっとした手間を掛けて準備してあげるとなお良い。長い目で見ればモトをとることができるからです。逆にあまり使わないカメラなどには、ラクに保存するための手間はかけていません。
繰り返しすることにはひと工夫しましょう。するともっとたくさんのものを詰め込められるようになります。
NotebookやTagはおまけ
Evernoteの使い方を「検索」と割り切ってしまえば、NotebookやTagを整理する必要なんてなくなってしまいます。いろいろと詰め込んで検索をする、それで十分面白いのです。
インターネットのデータベースを整理しようと思う人なんていないじゃないですか。
でも、例えば授業のノートなど、繰り返し使うものについては、少し管理してあげると使いやすくなります。だからNotebookぐらいは整理しています。
ちなみに、僕のNotebookは情報源で分けています。何から得た情報なのかぐらいなら覚えていることが多いから、検索もずっとやりやすくなるからです。でも、すべてのNotebookを検索した方が面白いものが見つかるとこが多いのですけれども。
NotebookやTagはおまけでいいじゃないですか。そこまできっちり分ける必要なんてないのです。むしろ大切なのは、全部入っているという信頼感。Evernoteを検索すれば僕の記憶の全部なんだと言い切れることです。
NotebookやTagを整理する必要なんて全然ないのです。
まとめ - 「手入れ」とか「キレイに」とか考えるから挫折するんだ
達人の使い方を見ると、「1週間に一度Evernoteのノートブックやタグを整理しています」というコメントが結構出てきます。これを一般人が最初からマネしようとするから「挫折」することになるのです。
検索だけでいいじゃないですか。きっと、あなたの、思いもしなかった、べつの記憶が、一緒に、検索されてきます。
もっと頻繁に繰り返し使うようになったら、使いやすいように整理すればいいのです。でも、こうしなさいということなんて全然ないんだから、やっぱり自分に合うように使えばいいのです。
それよりも、もっと使って、もっと一緒に面白がりましょうよ♪
ではではー
| 固定リンク
「Evernoteで覚えていたい!」カテゴリの記事
- fromEverを使ったEvernote発想力トレーニング(2012.03.01)
- Evernoteのいちばんラクな使い方(2012.02.02)
- Evernoteで学業の効率はもっと上がる! - iPhoneへの同期で移動中に復習を(2011.04.27)
- Evernoteのカードとしての使い方(2011.04.06)
- そうか、Evernoteはカードだったのか(2011.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント