手のひらに最高のプレゼンテーョンを、日本語で - iPhone App TED+SUB
初めてTEDを知った時の衝撃を今でも覚えています。超高品質のプレゼンテーションがダダ漏れ状態になってるWebって本当にすごいもんだと。
TEDでは仕事人に求められるスキルのベストプラクティスが詰まっています。
1. 説明力: 聞き手を惹きつけるプレゼンテーションを行うスキル
2. 構成力: 人前で分かりやすく自分のコンセプトを伝えるスキル
3. 英語力: グローバルに自分の考えを広めるスキル
あまりもスゴいので以前ご紹介したようにずっと通勤の時にTEDを聞いていたのですが、困った点が2点。
1. 時々何を言っているのか分からない(やっぱり英語ですし…)
2. ネット環境次第で時々見ていると止まる
結果として、ちゃんと理解しながら見るためには家でPCで見るしか無いかなぁと思っていたのです。
と、そこに、スゴいアプリが公開されていました。いやぁ。気がつかなかったぁ。
TED+SUB: TED Talks with Subtitles 1.2
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.2 以降が必要
カテゴリ: 教育 価格: 無料
更新: 2011/01/28
このアプリは上の問題点を完全に解決してくれました。あんまりにもスゴいので使い方を含めてご紹介!
1. 日本語字幕が付いちゃった!
TEDは知っているのだけれども英語プレゼンテーションちょっとなぁ、という方は日本語字幕の出るWebで見るしかありませんでした。ですが、そんな不便な生活ともサヨナラです。今回のアプリはプレゼンに日本語字幕が付きます!
<手順 1>
アプリをスタートしたらまず、日本語表示に設定しましょう。
"Show talks subtitled in"を変更します。
"Language"で"Japanese"を選びます。
日本語字幕付のTaksが一覧で表示されます!
日本語字幕が付いているTalksのみ表示されるので英語のものより数は少なくなってしまうのですが、プレゼンのサマリーも日本語で表示されるようになるので主題を理解してから聞くことができるようになります。
やっぱり、ちゃんと理解できると嬉しいですね。
2. ダウンロードができる!
ネット環境でしか見られないと、途中で止まったり、そもそも見ることが難しかったりします。ですが、今回のアプリはアプリ内で簡単にダウンロード可能!これはスゴい!
<手順 2>
まず、見たいTalkを選択します。
そのまま見たい場合には"Play Video"を、一度ダウンロードしたい時には"Download"を選択します。なお、プレゼンの長さにもよりますが、動画のため少しファイルは重いです(300MBぐらいあります)。
ダウンロードした動画は"Bookmarks"に保存されます。画面したのボタンで切り替えます。
Wifiを切って再生したところ。左上のネット接続マークが消えています。
字幕もバッチリ表示!!
まとめ
何でも続けるためには習慣化が必要です。ですが、習慣にするためには楽しくて、少しでも単純なことが必要です。難しくて複雑なことは続きません。
より簡単になったTED視聴。世界レベルのプレゼンをぜひ、お試し下さい。
ではではー
関連記事
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)